
嵐山夕景
大学の前を流れる桂川。その少し上流には渡月橋があります。
夕方、有響館での「絵画道場」が終わっての帰り道に、ふと川向こうへ目を向けるとこんな夕景が広がっています。

実習棟の西窓から
実習授業の終わる頃には、西側の階段の踊り場の窓から強い西日が差し込んできます。
これからの季節には、紅葉した山に沈む夕日がなんともいえない神秘的な美しさを見せてくれます。
「・・・そうだ!京都嵯峨芸大へ行こう!!」

有響館からの眺め−曇天
桂川に面して建っている有響館(罧原キャンパス)は、ガラス張りの校舎。開放的で明るく、川面の輝きがまぶしいほどの、隠れた「嵐山・嵯峨野の絶景ポイント」でもあります。
これは、ある曇り空の日に南側窓から見えた景色です。妙どんよりとした空にたくさんのカラスが飛び回り・・・サスペンス映画の1シーンのような雰囲気でした。・・・こんな天気の日もあります。
08/10/29