お知らせ

SAGA DASH 2018 出展者決定

 油画版画領域 油画工房では毎年前期末に2・3・4回生作品展および公開合評会を、選抜展「SAGA DASH」への出品メンバー審査会と兼ねて実施しています。

 今年度は油画と版画 合同で「前期制作展」を開催し、7月31日(火)に合評会が行われ、選抜展「SAGA DASH 2018」のメンバーが確定しました。

 



2回生 油画 八坂 海咲
3回生 油画 蘇理 愛花
3回生 油画 高吉 小夏
3回生 油画 津田 紗那実
4回生 油画 澤田 明音
4回生 版画 勝木 有香
4回生 版画 大和屋 風香

以上の7名です。


このメンバーによる「SAGA DASH 2018」は下記日程で開催予定です。
御高覧いただければ幸いです。

=================================================================

嵯峨美術大学 油画版画領域 選抜展 「SAGA DASH 2018」

会期:2018年10月9日(火)~14日(日)
会場:Art Space-MEISEI
    京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町3
主催:嵯峨美術大学 芸術学部 造形学科 油画研究室

=================================================================

選抜者 展示風景


八坂 海咲
《美咲》 油彩/キャンバス、1120㎜×1620㎜


蘇理 愛花
《melt》 油彩/キャンバス、1455㎜×1120㎜


高吉 小夏
《羊膜》 刺繍糸/PVC、480㎜×480㎜


津田 紗那実
《7.23 mon》 アクリル絵具・マスキングテープ/トレーシングペーパー、1100㎜×1640㎜
《7.17 thur》 アクリル絵具・マスキングテープ/トレーシングペーパー、1100㎜×1640㎜
《7.25 wed》 アクリル絵具・マスキングテープ/トレーシングペーパー、1100㎜×600㎜
《drawings》 アクリル絵具・マスキングテープ/トレーシングペーパー、590㎜×840㎜


澤田 明音
《FlowerGirl》  油彩/キャンバス、1303㎜×970㎜
《ChocolateGirl》  油彩/キャンバス、1167㎜×910㎜
《Fantasy Girl》  油彩/キャンバス、1167㎜×910㎜
     

勝木 有香
《movement Ⅴ》 シルクスクリーン/キャンバス、各515㎜×364㎜


大和屋 風香
《Laundry》 シルクスクリーン、760㎜×1120㎜
18/08/01

山本直樹先生インタビュー

山本直樹先生についてのインタビューが、岡本太郎 関連情報のwebサイト「PLAY TARO」に掲載されました。


現在岡本太郎開催で開催中の展覧会についてのインタビューはこちら
【速報】山本直樹 新作展示インタビュー!


6月23日(土)に岡本太郎記念館で開催されたアーティストトークの様子はこちら
山本直樹 アーティストトーク リアルタイム中継!
18/06/26

6/19(火)の日本経済新聞

山本直樹先生の記事が6/19(火)の日本経済新聞に掲載されました。
内容はこれまでの作品についてのインタビューや、現在 岡本太郎記念館で開催中の展覧会についてなどです。

web版では会員登録すると閲覧できるようです。
甘~いアート 苦~い後味: 日本経済新聞

18/06/26

造形学科の助手が卒業後の 制作環境について話す会

本学在学生対象・座談会のお知らせです。




「造形学科の助手が卒業後の制作環境について話す会」

会期:2018年3月19日(月)
時間:13:00 - 16:00
会場:嵯峨美術大学 研心館2階 A202〈油画〉制作工房1
参加者:
 木下 珠奈(造形基礎 教務助手)
 北島 文人(日本画 教務助手)
 野中 梓(油画 教務助手)
 片岡 愛貴(版画 教務助手)
 田中 悠(陶芸 教務助手)
 迎 英里子(彫刻 教務助手)

助手によるトーク内容:
 ①学生当時の( 主に卒業制作の) 作品について
 ②卒業後の進路( 進学、留学、レジデンス等) について
 ③初めて学外でおこなった展覧会( そのきっかけや概要) について
 ④現在の制作場所、作品保管場所について  
 ⑤最近発表した展覧会について
 ⑥他、学生の皆さんにアドバイス等
 ⑦質疑応答         

 × 各助手

( ひとりあたり質疑応答も含め20 分、×6 名で約2時間を予定しています。最後に1時間ほどフリートークタイムを設けます。お話してみたい助手さんに、気軽に話しかけてみてください。)



============================================

 嵯峨美に在学中の皆さん、こんなことを思ったことはありませんか。「学外での展覧会は、どこでどんな風に展開していけばいいんだろう…?」「卒業後は、どんな風に活動していけばいいんだろう…?」
 皆さんそれぞれが自分の考えや作品形態に合った形で「これから」を考えていく必要があります。その答えはおそらくひとつではありません。
 このたびは造形学科の助手のみなさんにご協力いただき、制作環境についての座談会を開催いたします。卒業後の多様な例として、各助手さんに上記の内容について話していただいたのち、フリートークタイムを設けます。作家活動を考えている学生の皆さん、ぜひご参加ください。「これから」の活動の参考になれば幸いです。
主催:野中 梓 (油画 教務助手)



18/02/23

SAGA DASH 2017 出展者決定

油画版画領域 油画工房では毎年前期末に3・4回生作品展および公開合評会を、選抜展「SAGA DASH」への出品メンバー審査会と兼ねて実施しています。
今年度からは2回生も加わり、7月31日(月)に合評会が行われ、選抜展のメンバーが確定しました。

 


今年度は、

志野 正宗 (4回生)
洪 亜沙 (4回生)
黒木 絵理奈(3回生)
阪田 光里(2回生)

以上の4名に決定しました。


このメンバーによる「SAGA DASH 2017」展は下記日程で開催予定です。
御高覧いただければ幸いです。

会期:2017年10月10日(火)~15日(日)
会場:Art Space-MEISEI
    京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町3
主催:嵯峨美術大学 芸術学部 造形学科 油画研究室
協力:山下よう子 氏(Art Space-MEISEI)



選抜者 作品画像


 
志野 正宗
《鱗 〜ブッシュバイパー〜》 油彩・アルキド樹脂絵具、キャンバス、530㎜×455㎜


 
洪 亜沙
《ストレイシープ、ストレイシープ》 水彩・水彩紙・他、1520㎜×2515㎜
※部分画像

 
黒木 絵理奈
《キーウィパフェ》 アクリル絵具・ボンド、キャンバス、410㎜×210㎜


 
阪田 光里
《煙草》 油彩・ジェッソ、パネル、228㎜×228㎜


(※4名とも合評時には複数の作品を展示していたため、こちらに掲載するにあたって1点を選んでもらいました。)

17/09/21

«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»

ページトップへ

copylight(c) kyoto saga university of arts oil painting,All rights reserved.
嵯峨美術大学

旧・京都嵯峨芸術大学 油画分野(オフィシャルサイト)