ギャラリー

堀井聰 展

堀井聰先生の個展です。



会期:2010年4月1日(木)〜4月10日(土)日曜休廊
時間:10:00〜18:00
会場:梅田画廊
〒530−0001 大阪市北区梅田3−4−5 毎日新聞ビル内

※西梅田画廊地下街(ガーデンアベニュー)【6−10】出口にて直結
10/04/08

プレイルーム イチハラヒロコ・箭内新一

おなじみ、イチハラ先生と箭内先生による展覧会「プレイルーム」が開催されます。



お二人からのメッセ−ジ.....
=========================
芸術の春、到来!

降り掛かる黄砂にも負けず、桜が咲き始めています。
心にさわやかな風が吹き抜ける、そんな展覧会にお出かけください。
京都国立近代美術館のロビーで展示をします。
無料。
3/ 24(水)〜5/16(日)
是非ご高覧くださいませ。 

http://www.momak.go.jp/Japanese/eventCalendar/201003.html(イベ ントカレンダー)
*休館日変則の場合あり。ご確認くださいませ。

イチハラヒロコ・箭内新一
=========================


*会場写真は過去の「プレルーム」のもので、今回の展示風景ではありません。

今回の展示も油画分野の在学生・卒業生がお手伝いさせていただきました!
箭内先生はこの3月まで油画の講師をしていただきました。
4月からはバトンタッチでイチハラ先生が再登板。乞うご期待!!



10/03/23

MORE ART!

MORE ART ! 川輙恵・野原コノミ・萌木ひろみ グループ展

川輙恵(油画、油画分野卒業生)・野原コノミ(日本画)・萌木ひろみ(イラストレーション)の3人による展覧会。

会期:2010年3月1日(月)〜3月14日(日) 
時間:11:30〜22:00
会場:ギャラリー・モア (Indian Cafe & Restaurant MORE)
    大阪府豊中市待兼山町21−6 阪急「石橋」駅下車
10/03/05

なかもと真生 展 in 大原美術館



卒業生、なかもと真生さんの個展が大原美術館で開催されます。

会期:2010年3月9日(火)〜4月11日(日) *月曜休館、ただし、3/22(月)は開館
時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)、3/20・3/21は19:00まで開館(本館のみ)
会場:大原美術館 岡山県倉敷市中央1-1-5
TEL 086-422-0005 URL http://www.ohara.or.jp

今回の展覧会は、2年の現地(倉敷市水島地区)リサーチを踏まえて、現地で集めた廃材を使ったインスタレーションを美術館内の2箇所に設置します。大規模でパワフルな展示に期待が高まります!
10/03/03

宇野和幸展 Landscape of Fragment in NY Saelum Gallery



宇野和幸先生(油画分野教授)の個展です。

会期:2010年3月30日(火)〜4月10日(土) (日・月曜休廊)
時間:11:00〜18:00
会場:Caelum Gallery
   508-526 W.26th St. Suite 315 New York, NY 10001

CÆLUM GALLERY PRESS RELEASE
March30–April 10

Landscape of Fragment UNO KAZUYUKI

Caelum Gallery is proud to present a one-person show by the artist UnoKazuyki.
Some artists aim at a cool impersonal, cerebral art, while others convey fiery emotion in their work. Uno wants both in his art.
The artist uses photographic and digital technology to erase any indication of his involvement in the art-making process. The images are of an architectural nature, that is, of environments that were made by someone other than the artist.Others also made the rice paper that they are printed on, and the bright red tape that that he superimposes on them. However, his choice of images and materials and how they interact expose Uno’s artistic character which can be described as’ complexity in search of order.’ The cityscapes, the architectural fantasies, overwhelm the human inhabitants who are too infinitesimal to be seen. The tapes that the artist introduces over the images are like pathways through the city-jungle, and are humanizing elements.
As the show’s title suggests, the inhabitants of the landscapes can only experience the environments as fragments, the whole being too vast to comprehend, which, of course, is the situation of man in relation to the cosmos. Uno’s works can be seen as allegories of man’s alienation within a technological civilization, and his search for wholeness and purpose.

10/03/01

«Prev || ... 146 · 147 · 148 · 149 · 150 · 151 · 152 · 153 · 154 ·... | | Next»

ページトップへ

copylight(c) kyoto saga university of arts oil painting,All rights reserved.
嵯峨美術大学

旧・京都嵯峨芸術大学 油画分野(オフィシャルサイト)