仙台の村上タカシさんからのメールを紹介します。
============================
大震災から1ヶ月が過ぎやっとガスも復旧しお風呂に入れました。
海岸部などは未だ想像を絶する状況です。とにかくできることからやってます。
今は緊急支援で物資配送の段階ですが復興支援段階では子ども支援や障がい者支援、まちづくり支援プログラムも必要となります。
アートで何ができるか構想中です。
復興までは長い取り組みになると思われますが、一時的なものではなく、現地NPO等とも連携し継続してやっていく予定です。
マッチングシートもできました。
可能な企画がありましたらMMIXへメールください。
============================
*転送・転載歓迎
平成23年3月11日14:46頃発生した東日本大震災災害は、
1)地震規模が巨大である
2)大津波を伴った地震である
3)原発事故を誘発した
という、未曾有の大災害である。
しかしながら、阪神・淡路大震災と今回の震災との決定的な相違は、被災地にNPOがない時代とある時代の差である。
私たちはNPOはボランティアの発展形、リーダーと位置づけて活動してきました。
まさに市民キャビネット災害支援部会は任務を遂行しています。
私たちは被災地のNPOが自らの活動を前進させ、その上に地域の被災者支援の輪を広げていくことを目指します。また、被災した人たちが自主的なボランティアグループを形成し、それらが、支援活動や起業をしていくことをサポートすることを目指します。
東日本大震災復興NPO支援全国プロジェクト準備会も設立され、4月24日に設立総会が開催されます。
人命第1を基本に被災地との協働体制を築いてきた災害支援部会は今後長期にわたるであろう、復興支援を被災地のNPO・市民団体とともに進めていくことを表明します。
市民キャビネット災害支援部会は被災地とともにあります。
24日には岩手、宮城、福島の5NPOネットワークの被災地代表も、報告を行います。周りの方に声かけして、ぜひご参加ください。
【東日本大震災復興NPO支援全国プロジェクト設立総会&支援フォーラム開催】
1.この「プロジェクト」は市民が自主的に様々な主体(国、地方公共団体、企業、労働組合等)と協働して復興支援を行うプロジェクトであり、東日本大震災発災後に、NPO・市民団体等の特性を生かした献身的な初動活動を行った被災地のNPOネットワークと連携し、復興支援に真剣に取り組むNPO・市民団体のプロジェクトです。
さらに、既成の枠にとらわれない自発的な市民の発意、工夫及び意思を尊重し、誰でもが希望すれば参加できる「プロジェクト」です。
「プロジェクト」は、被災地のNPO・市民団体等の意見を尊重した建設的な政策提言を政府に対し行い、復興に貢献します。
まず、市民が主体となって仮称「復興支援ファンド」の創設等を進める歴史的な「プロジェクト」でなければなりません。
設立総会&支援フォーラムにぜひご参加ください。(1,000名 規模で開催予定)
2.日時 平成23年4月24日(日) 13:00−18:00(12:00より約500点の写真をご覧いただけます)
3.場所 立正大学石橋湛山記念講堂(JR山手線大崎駅徒歩5分)
4.主催 東日本大震災復興NPO支援全国プロジェクト準備会
共催 新しい公共をつくる市民キャビネット、市民キャビネット災害支援部会、立正大学
5 入場無料(どなたでも参加できます。周りの方にぜひ呼び掛けてください)
6 設立呼びかけ人(五十音順)
・池本修悟 (特)NPO事業サポートセンター/新しい公共をつくる市民キャビネット
・後 房雄 (特)市民フォーラム21・NPOセンター
・江口タミ子 全日本救助犬団体協議会/(特)日本捜索救助犬協会
・太田達男 (財)公益法人協会
・岡本健次郎 (特)共生のすまい全国ネット
・小野田全宏 (特)静岡県ボランティア協会
・河口博行 (特)ニッポン・アクティブライフ・クラブ東京本部
・菊池新一 遠野まごころネット
・小林幸生 NPO連携福島復興支援センター
・後藤真太郎 立正大学・地球環境科学部
・島田慎太郎 宅老所を全国に広める会
・庄野真代 (特)国境なき楽団
・田中尚輝 (特)市民福祉団体全国協議会
・平野覚治 全国老人給食協力会(ミールズ・オン・ホイールズ協会)
・藤岡喜美子 (社)日本サードセクター経営者協会 (JACEVO)
・星野勝芳 (社)長寿社会文化協会
・牧野史子 (特)介護者サポートネットワークセンター アラジン
・松尾道夫 (特)NPO埼玉ネット/市民キャビネット災害支援部会
・村井雅清 被災地NGO協働センター
・村上タカシ 仙台宮城緊急支援対策本部 NPO連携担当
・茂木秀樹 [NPO連携]GANBARO↑MIYAGI/宮城復興支援センター
・横尾俊成 (特)greenbird
http://citycabinet.npgo.jp/
市民キャビネット災害支援部会
TEL048−714−0501・FAX048−714−0509
NPO連携緊急支援活動中。
→(仙台宮城緊急支援対策本部 NPO法人ワンファミリー仙台内)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一般社団法人MMIX Lab(ミミックスラボ)
980-0802 仙台市青葉区二日町6-6-201
代表:村上タカシ (MURAKAMI Takashi)
info@mmix.org 070-6970-1976
http://mmix.org(緊急支援情報)
http://blog.livedoor.jp/sendaix(活動・復興支援)
http://art-in.org (Ai)
http://murakamix.com
<MMIX大震災復興基金>(復興支援活動に活用します)
三井住友銀行 仙台支店(311) 普通
1704474
一般社団法人MMIX Lab
(イッパンシャダンホウジンミミックスラボ)
お振込の際はお名前、ご住所等をメールでご連絡下さい。
info@mmix.org 件名:MMIX大震災復興支援
11/04/21